9月2日(土)合宿免許1日目
今日から合宿免許!
合宿免許教習所は『ほめちぎる教習所』で有名な三重県南部自動車学校にした!
優しい教官ばっかだといいなぁ。

(名古屋駅から近鉄特急で宇治山田へ)

(10:50発 宇治山田行き)

天気いいし、隣いないからキャリーバック置けたしよかった。
(お母さんのステッカー絶妙にダサい笑

12:13
宇治山田ついたー。
出口いったら係員?のおじさんが待ってた。
私で最後らしくて駅から20〜30mくらいのところに止まってた送迎バスまで案内された。

送迎バスに乗って15分くらいで教習所ついた。
教習所ついてからは書類書いたり、視力検査したり、合宿の説明聞いたり、適性検査とかした。
ハンコがいる書類だから手持ちのリュックに持っといたらいいね。
私はキャリーバックにハンコ入れてたから別室にあるキャリーバックまで取りに行って大変だった笑
そのときに隣に座ってた子に「ごめんあの、これっていまハンコ押さなかんのかな?」って聞いて、そっから友達になったからまあ結果オーライみたいなところあるけど笑

合宿免許のスケジュール表。
本日、
15:10 学科1
16:20 学科9
18:20 模擬
19:20 コース教習
15時10分の学科の時間まで空いた時間はうろうろして過ごした。

女子トイレ。結構綺麗だなぁ

化粧台もある

学科終わったー。眠かった。普通に学校の授業みたいな感じ。1コマ50分。
(待ち時間。ゆっくり車走ってる。)

18:20 模擬の時間。ゲームセンターにあるマリオカートみたいな機械に乗って
説明聞いて、ゲームみたいな画面で練習した。全然覚えれんかった・・・笑
19:20 初乗りは夜真っ暗だった。
最初に教官の人が説明しながら助手席乗って、そのあと運転。
褒めてくれたけど、なんか、気を使われてる感じだった…笑
まあ最初ってこんなもんなのかな、車が動いてちょっと感動した笑
ブレーキ、優しく踏んでるつもりなのに結構急なブレーキになっちゃう。加減が難しい・・

帰りの送迎バス。ぼやけてるけどPM8:17分 毎回この時間の1本しかバスないんだって!
あとで寮の人が教えてくれたけど、時間空いちゃった人はJRで寮まで帰ってくる人もよくいるみたい。

隣のバス。デザインが笑

寮についたー。おおお田舎・・!笑
真っ暗!周り何もないし虫の鳴き声すごい。

自転車は7台あるらしい。いつ使ってもいいんだって。門限もなし。

外観

私は205号室。

ここで2週間暮らすのか・・・!
私の部屋はベッド2つ横並びだったけど隣の部屋見せてもらったら2段ベットだった!

小さいキッチンもついてる。たぶん火は使っちゃダメだったと思う。

ポットあった。

いち髪標準装備。

ユニットバス。トイレと別々がいいなぁ

箱ティッシュもってきちゃったけど置いてあった・・・
あと洗剤もあるんだって。

夜ご飯は20時30分からだから、バスで帰ってきたらすぐご飯!っていうかんじ。
他にも色々あるけどとりあえず疲れたからこんくらいで!
初の寮暮らし始まったなぁ〜。まだまだ不安いっぱいだけど。。
おやすみなさい。。
合宿免許おすすめランキング
合宿免許プラスでお馴染みのナンバメイトが運営。北は北海道から南は沖縄まで取り扱う合宿免許教習所は75校!
16万円台〜の格安・激安な合宿免許のプランが多数掲載!
お支払方法は現金払い、クレジットカードOK、分割払いや先に合宿免許行って支払いは5か月後からのスキップ後払いなど、学生でも申し込み易くなっています。
管理人が行ったTVやメディアで有名な『ほめちぎる教習所』(三重県南部自動車学校)もここから申し込みました。
北は北海道から南は福岡、熊本、大分、宮崎県まで52校。
最低価格保証で同一プランで他社より高ければ同額に値引きしてもらえます。
お支払方法は現金一括払い又は運転免許クレジット(ローン)です。現金払いの方は30日前までキャンセル料無料です。
教習保証付きで規定時間をオーバーしても追加料金をとられない教習所が多い。
温泉旅行を兼ねて自動車免許を取得するのもよし、友達と一緒に旅行気分で自動車免許を取得するもよし。
楽しく最短AT13日、MT15日で自動車免許が取得できます。
宿泊施設や食事もかなりハイレベルです。
合宿免許受付センターなら自動車免許取得でもTポイントが貯まります。
インターネットからの申込みすると5000円安くなります。 ローン払いOK
前ページ



